秋!学びスタートしませんか?

朝晩の吹く風が少しずつ季節の移ろいを感じさせてくれますね!この週末には一気に気温が下がってくるようです。お彼岸には秋らしくなってくるようですね!

今年は6月から続く酷暑で、過ごしやすくなって、空気が少しずつ乾燥してくるこの時季は心身素肌すべてにお疲れが出やすいです。精油やハーブを使って、しっかりご自身を整えていきましょう!ハーブクラスご受講された方はご存じの通り、ハーブをいただくことはリラックス効果などばかりでなく、栄養素補給効果も期待できます。この時季の疲労回復に効果のあるハイビスカスやビタミンCの爆弾のローズヒップティーを飲んで、美容と健康に役立てましょう!ビタミンは抗酸化力高く、コラーゲン生成に役立ち、お肌の疲れに有効!この夏の紫外線の影響も、ビタミンCを摂って、水分補給してインナーケアに役立てましょう。

肌の水分量は年齢とともに減ってきます。アロマバスによる入浴も代謝に効果的に働きかけてくれます!お肌に必要な栄養素のカロテンも、抗酸化に加えて、ターンオーバーを促進に役立ちます。疲れた胃腸や心身の調子を整えるフェンネルパウダーやカレーパウダーでニンジンやカボチャを炒めたり、カレー良いですね!その他のスパイス類も抗酸化力もあり、身体をリフレッシュできます。元気がでない時や、コーヒーの飲みすぎの時は、体の脂肪を燃焼するカフェインの入っているマテ茶を、リラックスしたい時は、心身の疲れを補い、センチメンタルになりがちな秋の気分を高め、生体リズムを整え、食べすぎも予防してくれる、セントジョーンズワートが助けになります。どうしてもおいしいものが多い秋に糖質が、、という場合は、お助のマルべりーのDNJ(デオキシノジリマイシン)の助けを借りて、余分な糖の吸収を抑える助けにしましょう。私はいつも愛用しています!ビタミンミネラルも豊富です!

ハーブの資格を取りたい方は最速11月の資格試験に向けての対策クラスありますのでお問い合わせください。秋にお勧めの精油はメランコリックなき分を吹き飛ばす、カンキツ系や、リラックスのラベンダーやカモミール、呼吸器のケアに役立つ樹木の香です。空気が乾燥してくるので、ユーカリプトール成分を粘液に溶解させて、しっかり自衛しましょう!

さて、今月は保湿乳液とリップです。京橋で22日14時〜作れます!先日のクラスも皆さん乳液やリップを楽しく素敵な色を作られました!今年は例年以上の紫外線量と暑さで、心身だけでなく、お肌もぐったり疲れ果てていますね。冷房の部屋であまり動かないで過ごしていると、肌のターンオーバーも滞り、ごわついたくすみ肌に。角栓のケアをして保湿をすることで黒ズミがなくなります!そして有効成分の浸透も促進されます。この重要なお掃除ケアは来月10月にパックでしっかりケアしましょう。8月のピンククレイパウダーソープももちろんお助けに!私も毎晩癒しのピンクバブルに癒されています!もう一つ重大な悩みと恐怖!は、弾力がなくなって、ハリがなくフェイスラインの緩みが気になります。これも乾燥が原因でよりトラブルが加速します!香りの保湿乳液は、べたつかず、でもさらっと伸びて心地よくこの時季から愛用出来て、乾燥のシーズンに備えられます!先ずは汚れを取る!ことで有効成分が浸透しますので、ピンククレイパウダーソープがない方は、植物油でオイルトリートメントケアしながらクレンジングと保湿とフェイシャルトリートメントをやって、ちりめんジワや緩みの対策もしましょう!この時季から乾燥の季節に備えて、しっかり保湿することで、トラブル回避!今回は癖があるけどお肌に働きかけてくれるアボカドオイルやボラージオイルのブレンドオイルを使用します!有効成分にはリンクルケア成分をまたまたマックス入れていきますよ!

リップは色付き、色なしお好みで!今回はご希望の方はヴィーガンレシピでお作りいただきます!これからますますご要望が多くなるかと思われるヴィーガンの方のリップ。

お困りの方がいらしたら是非ご紹介していただければと思います。

日頃より使っているものはほぼほぼヴィーガンレシピですが、きちんと徹底している方でも安心で、しっかり保湿の使い心地!

10月は船橋が9日(水)10時半〜クレイクリーム、

13日(日)10時〜パック、11時半〜クリーミィーファンデーション

京橋は27日(日)14時〜パック、

15時半〜クリーミィーファンデーションです。

***10月2日(水)アロマ協会開催1dayフットケア講座のご案内

長く続いているクラスで、半年間癒されながらスキルを身につける読売カルチャーの講座も現在募集中です。お忙しい方向け、1dayでフットケアのみを集中して効率よく習得するセミナーが飯田橋で開催されます。修了書も授与されます。

長く続けている講座を受けた方の感想は、むくみや冷えの改善やストレスケア、家族や友人とのコミュニケーションに活かせてよかったなどなどお喜びの声をいただいております。

先日も聖路加国際大学院の研究の協力してマりましたが、これからも研究に協力して参ります!水曜日にはまた行って参りますが、その後、有資格者向け優先で新たにご協力の案内をいたします!!ご興味ある方はチェックしてくださいね!

空調の聞いた部屋であまり動かない現代人は夕方の下肢のむくみや冷えなどお悩みが多く、喜んでいただいています。クラスには親孝行のためにと、ご両親にすること目標にいらしてくだsる方も、長く続けている半年継続の講座でも、毎回アンケートに冷えやむくみの改善のお喜びのお声を講座終了後の16時半〜(予定)、ここのところお知らせしております、(株)ベルスフォンズの説明会も致しますのでご興味のある方は、そのお時間からでもご参加くださいね!

セルフケア、ファミリーケア、そしてお仕事の幅を広げるためにも是非ご活用ください!情報は、JHAAのHPから、またはこちらに直接お問い合わせください。お会いできるのを楽しみにしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です